2017年8月13日日曜日

おやじ作業、今年は?

暑中お見舞い申し上げます

みなさん暑い中ですが、体調など崩されていないでしょうか?

クーラーの中で涼んでいると、

ついつい飲みすぎたり食べ過ぎたりもしてしまいます

夏バテにお気を付けください

さて、これまで斜面の階段つくり、運動会の退場門つくり

トイレのドアのペンキ塗りなど深小のため

汗をかいてきたおやじ作業ですが

今年はどうしようかなと、考えてみました!

例えば・・・

一つだけ完成し、もう一つあればかっこがつくだろう退場門・・・

しかし、あと3年で使わなくなるかも・・・
(確か連区運動会は退場門は一つなので・・・)

今年の運動会に間に合わせることも難しそう???


先日、深小に行ったら旧ゲートボールコートの畑が草むらに・・・

これをきれいにする???

しかし、子どもたちがやるべきものかな???


子どもたちには危険であろう、外側に面している窓をはりきってきれいにするとか???

窓の外側は、子どもたちに危険のような気もするので、

私たちがやってみるのはどうでしょう?


一応、こんなことを考えてみましたが、

おやじサポーターズみなさんからも何かありましたら

ぜひ教えてください!

みんさんで考えていきましょう!!

0 件のコメント:

コメントを投稿

障害児部・定通部合同教研!

  2月8日(土)PM、教育会館にて、 障害児部・定通部合同教研!