2021年1月22日金曜日

公立高校への進路希望者は、64.3%まで下がる・・・

「令和2年度中学校卒業見込み者の進路希望状況調査 第2回」が

発表されました。

公立高校への進路希望者は、前年の同期を2ポイント下回る64.3%で過去最低。

私立高校への進学希望者は2.5ポイント増の23.9%。

私学の就学支援金の上限が引き上げられた影響も大きいのか・・・

一方、通信制高校の学校数は昨年5月時点で257校、生徒数は20万6948人。

学校はここ30年間で3倍に増えた。

不登校経験者の受け皿となり、自由な学び方を求める生徒らに人気となっている。




0 件のコメント:

コメントを投稿

障害児部・定通部合同教研!

  2月8日(土)PM、教育会館にて、 障害児部・定通部合同教研!