2021年11月8日月曜日

「県立高等学校再編将来構想(案)」

 

県立高等学校再編将来構想(案)

~中学校卒業者数の急減期を見据えた県立高等学校の一層の魅力化・特色化と再編~


学校の再編・統合の考え方 

ア 再編の考え方 今後の中学校卒業者数の減少を踏まえると、現状の学校数では、全県的に学校 規模が小規模化して、1校当たりの生徒数や教員数が減少し、教育活動に支障を 来す恐れがある。そこで、地域ごとの中学校卒業者数の推移や中学生の進路動向 等を総合的に勘案し、統合等による再編を進めていく。 

イ 再編のスケジュール 中学校卒業者数の推移や中学生の進路状況は地域ごとに異なり、小規模化の進 度や将来的な見込も一律ではないことから、再編対象校は、適切な時期にその都 度、決定し公表する。 

ウ 再編の方法 地域における各校各学科の役割を踏まえつつ、前例にとらわれない、幅広い 発想で再編を検討し、進めていく。 

https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kotogakko/kousou.html


【概要版】

https://www.pref.aichi.jp/uploaded/life/365532_1565886_misc.pdf


県立高等学校再編将来構想 

中学校卒業者数の急減期を見据えた 県立高等学校の一層の魅力化・特色化と再編 

https://www.pref.aichi.jp/uploaded/life/365532_1565887_misc.pdf

0 件のコメント:

コメントを投稿

障害児部・定通部合同教研!

  2月8日(土)PM、教育会館にて、 障害児部・定通部合同教研!